三の丸・丸の内付近には、愛知県庁や名古屋市庁舎とその別館、愛知県警察本部、国立名古屋病院病院、入国管理局、検察庁や裁判所など、名古屋の官庁街だ。 すぐ隣には名古屋城もあり、東京や大阪を初めとした城の近くに官庁街があるという日本の都市スタイルだ。 特徴的な市庁と県庁が、仲良く隣に並んでいる。(手前が市庁で奥が県庁) ![]() 愛知県庁。名古屋城をイメージして。。。 ![]() 祭日と言うこともあり日章旗が。近くでみるとやっぱ威厳がある。 ![]() ここでも愛知万博が。英語、ハングル、中国で「ようこそ愛知へ」。後ろの左側に写っているの市庁舎。 ![]() やっぱ道は広い。 ![]() 広い。。。 ![]() 市庁舎。左下には地下鉄市役所駅。 ![]() ![]() 「愛・地球博 みんなで行こう! 大地の塔」 ![]() 道の向かい側の市役所西庁舎 ![]() 愛知県自治センタ−、名古屋合同庁舎第1号館、愛知県警察本部と立ち並ぶ。 ![]() 国立名古屋病院。市役所交差点の北東の角にある。 ![]() 市役所交差点にある信号機。ただの信号機ではない。 ![]() なんと世界初LED矢印灯器なのだ。日本初どころか世界初なのだ。 名古屋の”日本初”については、参考:名古屋みゃーみゃー通信4 ![]() |